Archive for the ‘未分類’ Category
愛知県東郷町の盗撮事件で逮捕 通常逮捕の弁護士
愛知県東郷町の盗撮事件で逮捕 通常逮捕の弁護士
30代公務員Aさんは、コンビニのトイレに小型カメラを設置して、盗撮行為を行ったとして愛知県警愛知警察署に逮捕されました。
警察が押収した小型カメラには、男女計20人以上の姿が記録されていました。
(フィクションです)
~通常逮捕とは~
逮捕には、通常逮捕と現行犯逮捕、緊急逮捕の三種類があります。
盗撮事件においては、現行犯逮捕されることがほとんどです。
しかし、盗撮事件で被害者が特定されて被害届が出ているような場合では、捜査により犯人が特定されれば、警察官が令状を得て通常逮捕する可能性も十分考えられます。
後日、駅やお店の防犯カメラを見ると犯人が写っていて、これにより犯人が特定されるということがあります。
今回は通常逮捕について解説します。
一言で説明すれば、
通常逮捕とは、裁判所の裁判官が発付した逮捕状により犯人の身柄を拘束することです。
被疑者の同意を得て行われる任意捜査だけで警察の捜査が進められればよいのですが、被疑者が逃亡するおそれがあったり、あるいは証拠を隠してしまうおそれがあることがあります。
このような場合に、捜査機関は被疑者を逮捕することができます。
ただし、逮捕は、国家権力によって被疑者の身体を拘束する手続ですから,重大な人権の制約といえます。
そのため、人違いや職権濫用などが起きないように、様々な配慮がなされています。
通常逮捕では、まず基本的に警察官が裁判官に対して逮捕状の請求をします。
逮捕状の請求を受けた裁判官は、被疑者が犯罪をおかしたと疑われていることが間違っていないか、被疑者が犯罪をおかした可能性が高いとしても、任意捜査では足りないのかなどについて慎重に判断をします。
判断の結果、裁判官が逮捕の理由・必要性があると判断した場合にのみ,逮捕状を発付することになります。
発布された逮捕状に基づいて逮捕が行われる際には、逮捕状を被疑者に示さなければなりません。
以上の流れで逮捕状に基づいて行われる逮捕が通常逮捕と呼ばれています。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、盗撮事件に強い刑事事件専門の弁護士事務所です。
刑事事件専門の弁護士事務所ならではのノウハウを活かし、少しでも刑事処分が軽くなるよう弁護活動に尽力します。
なお、愛知県警愛知警察署に逮捕されたという場合は、初回接見サービスをお勧めします(初回接見費用:3万8500円)。
愛知県瀬戸市の覗き(のぞき)事件で逮捕 逮捕直後の弁護士
愛知県瀬戸市の覗き(のぞき)事件で逮捕 逮捕直後の弁護士
Aさんは、愛知県瀬戸市のアパートに侵入し、居室内をのぞいたとして愛知県警瀬戸警察署に現行犯逮捕されました。
同署は、覗き(のぞき)および住居侵入の容疑で捜査する方針です。
(フィクションです)
~逮捕直後の弁護活動~
逮捕とは、警察・検察または私人が容疑者の逃亡及び罪証隠滅を防止するため強制的に身柄を拘束する行為をいいます。
逮捕されたときは、最長72時間(3日間)留置施設で留置されることになります。
もし、その後に勾留される場合は、さらに留置期間が長くなります。
逮捕後は、継続的に取調べを受けたり、不慣れな場所に滞在することになるため、肉体的・精神的に大きな負担がかかってしまいます。
また、その間に不本意な自白をしてしまえば、取り返しのつかない状況に陥るかもしれません。
ですから、逮捕後の3日間は、非常に過酷な期間であるとともに大変重要な期間になります。
逮捕段階から直ちに弁護士に相談し今後の弁護方針を立てることが大切です。
逮捕直後の段階からできる弁護活動はたくさんあります。
・接見(面会)
逮捕された場合、今後の見通しがわからず不安を感じると思います。
また、取調べの対応の仕方もわからないと思います。
さらに、現状を外にいる親族やご友人に伝えたいと思うかもしれません。
この場合、弁護士と接見すれば、すべて解決します。
接見により弁護士が被疑者の不安を解消することができます。
・釈放の要求
逮捕されたのちに「留置の必要」がなければ釈放されます。
弁護士は、早期釈放に向けて身元引受人を探したり、捜査機関と掛け合ったりします。
・マスコミ対応
弁護活動には様々なものがあり、法や倫理に触れない限り被疑者の望む様々な活動を行うことができます。
たとえば、報道規制を要求することもできます。
以上のように逮捕直後でも可能な弁護活動が多くありますので、逮捕後すぐに弁護士に相談することをお勧めします。
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所は、刑事事件・少年事件を専門に活動している法律事務所です。
逮捕直後に迅速に対応することが可能です。
覗き(のぞき)事件でお困りの方は、まずはお気軽に愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所にご相談ください
なお、愛知県警瀬戸警察署に逮捕されている場合、初回接見費用は3万9500円です。
愛知県の盗撮事件で逮捕 在宅捜査の事件の弁護士
愛知県の盗撮事件で逮捕 在宅捜査の事件の弁護士
愛知県みよし市在住の会社員Aさんは、名鉄黒笹駅構内で女性のスカート内を盗撮しました。
Aさんはそれを目撃していた男性に取り押さえられました。
Aさんは、愛知県警豊田警察署に逮捕されましたが、同日釈放されています。
(フィクションです。)
~在宅捜査とは~
盗撮事件などで警察や検察の捜査を受ける場合、身柄捜査のケースと在宅捜査のケースがあります。
身柄捜査とは、被疑者を逮捕・勾留した状態で、刑事事件の捜査を進める場合です。
一方、在宅捜査とは、被疑者の身柄を解放した状態で刑事事件の捜査を進める場合です。
どちらも盗撮事件などの刑事事件を捜査していることには変わりがありません。
あくまで、被疑者が逮捕・勾留されているか否かという点に違いがあるだけです。
ですから、逮捕・勾留されていないからといって、安心してはいけません。
それは、あくまで在宅捜査の形で捜査を進めているに過ぎず、捜査が終了したとは言えないからです。
その後、検察官が刑事裁判をする必要があると判断すれば、起訴される可能性は十分にあります。
身柄が拘束されているから起訴されて,在宅事件であるから不起訴になるというわけではないのです。
一般的には,身柄捜査の事件よりも在宅捜査の事件の方が処罰が軽くなることが予想されますが,在宅捜査の事件であっても起訴されることがありますし,身柄捜査の事件であっても不起訴になることもあります。
さらに、裁判所の懲役や禁錮の判決を受ければ、たとえ在宅捜査の形で事件が進んでいても、刑務所に入らなければなりません。
また、今,逮捕されていない状況だからといって,これから先も逮捕されないとは限りません。
弁護人は身柄拘束をされている事件や起訴された事件しか付けられないわけではありません。
在宅捜査の事件でも弁護人を選任することが可能です。
起訴がされてからでは必要な弁護活動が遅れてしまう可能性があります。
逮捕や起訴される前だからこそ,できることがあります。一刻も早く弁護士に相談することをおすすめします。
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所は、盗撮事件の身柄解放活動にも力を入れています。
大切な方が逮捕・勾留されお困りの方は、ぜひご相談下さい。
なお、愛知県警豊田警察署に逮捕されている場合、初回接見費用は4万700円です。
岐阜県の盗撮事件 任意出頭の弁護士
岐阜県の盗撮事件 任意出頭の弁護士
50代公務員Aさんは、岐阜県警岐阜北警察署から盗撮の疑いで出頭要請を受けました。
同署によると、Aさんは岐阜市内の公園の遊具で遊んでいた女児のスカートの中を盗撮したということです。
女児の保護者の通報により、事件が発覚しました。
(フィクションです。)
~警察からの任意出頭の要請を拒否することはできるか?~
まず、警察が任意出頭を要請する理由としては,
・被疑者や参考人として事情を聞くために呼び出す場合
・被疑者として逮捕を予定して呼び出す場合
の二つの場合があります。
上記の二番目の場合の、被疑者として逮捕を予定しているのに任意出頭を要請する理由は、以下の二つが考えられます。
①自宅に複数の刑事が来て手錠をかけ連行すると近隣に騒ぎや迷惑になる可能性があるため、本人や家族への不必要のダメージを避けるとの配慮。
②逮捕した場合、逮捕後48時間以内に被疑者の身柄と事件関係書類を検察へ送らなければならないため、事情聴取の時間を有効に使う目的でまずは逮捕でなく任意で出頭させ身柄を確保し、その間に被疑者の自白を得るなどて証拠をそろえようという時間稼ぎ。
被疑者は、任意出頭の要請に応じる法的な義務があるわけではありません。
しかしながら法的な義務がないからといって正当な理由もなく連絡しないまま出頭要請を拒否し続けていると、警察に「逃亡のおそれ」や「罪証隠滅のおそれ」があると判断されて、逮捕される危険が高まると考えられます。
警察からの出頭要請を拒否する方の多くが、逮捕の恐怖や取調べへの不安を抱いていらっしゃいます。
しかし、出頭を拒否し続けているだけでは、逮捕のリスクが上がるばかりで何も解決はしません。
刑事事件を専門に扱う愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所では、そのような不安を抱えておられる方々と一緒になって問題を解決していきます。
逮捕の可能性を下げるにはどうしたらよいのか、愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所の弁護士が丁寧にアドバイスします。
すでに逮捕されてしまったという場合には、弁護士が留置場に向かう初回接見サービスもあります。
なお、岐阜県警岐阜北警察署に逮捕されたという場合、初回接見費用は4万3500円になります。
名古屋の盗撮事件で逮捕 接見禁止に立ち向かう弁護士
名古屋の盗撮事件で逮捕 接見禁止に立ち向かう弁護士
Aさんは名古屋市港区の公園においてVさんを盗撮していました。
それに気づいた通りがかりの男性がAさんを現行犯逮捕しました。
その後、Aさんは愛知県警察港警察署の警察官に引き渡されました。
現在は留置場で勾留中です。
Aさんには、勾留決定の際、接見禁止という処分がつきました。
~家族が逮捕されたと知ったら~
刑事事件で逮捕・勾留された場合、その時点から外部との連絡は制限され、自由に連絡を取ることはできなくなります。
係官による内容チェックや時間制限等の制約のもとに、面会や手紙のやりとりしかできなくなります。
警察などから逮捕されたと聞いて、家族などが面会したいと思ってもすぐに面会をさせてはくれません。
さらに、今回のように裁判所の裁判官によって接見禁止決定がなされると、面会や手紙のやり取りすら禁止されます。
つまり、Aさんは弁護士以外誰とも会うことができなくなり、奥さんとの手紙のやり取りすらできなくなるのです。
逮捕された方は、支えである家族に会うこともできずひたすら苦痛な取調べに耐えなければなりません。
しかし、弁護士は接見禁止の例外で、日時の制限なくいつでも面会をすることができます。
そして、面会時間の制限もなく、内容についてチェックされることなく自由に面会できます。
ですから、早めに弁護士を派遣することで、逮捕された方とその家族を安心させてあげることができます。
愛知名古屋ノリタケ法律事務所では、ご契約前に、弁護士が警察署などの留置施設に出張して、逮捕・勾留されている被疑者・被告人の方と面会する初回接見サービスを行っています。
盗撮事件のような刑事事件で逮捕されたら、刑事事件に強い愛知名古屋ノリタケ法律事務所までご相談ください。即日で接見に駆けつけます。
なお、愛知県警港警察署に逮捕されたという場合、初回接見費用は3万6900円になります。
愛知県警岡崎警察署の弁護士
愛知県警岡崎警察署の弁護士
~所在地等~
愛知県警岡崎警察署の所在地は、「〒444-0864 岡崎市明大寺町字銭堤4-1」です。
同署が管轄する交番・駐在所は、
「岩津、伝馬、美合、岡崎駅前、六ツ美、牧御堂、大和、橋目、大門、伊賀、康生、明大寺、竜美ヶ丘、矢作、幸田、奥殿、米河内、保久、桜形、宮崎、樫山、本宿、舞木、桑谷、上地、福岡、茅原沢、藤川、坂崎、深溝、野場」
です。
同署の管轄区域は、「岡崎市、幸田町」です。
なお、同署の電話番号は、「0564-58-0110」です。
~アクセス~
愛知県警岡崎警察署の最寄り駅は、「JR東海道本線岡崎駅、名鉄名古屋本線東岡崎駅」です。
最寄駅からは、名鉄バスを利用します。岡崎警察署前でバスを降車してすぐに同署があります。
①JR東海道本線岡崎駅からバスに乗る場合、以下のバスに乗ります。
・奥殿陣屋行き(東岡崎・大樹寺経由)
・三河上郷駅行き(東岡崎・大樹寺経由)
・東名岩津行き(東岡崎・大樹寺経由)
・大門駅行き(東岡崎・大樹寺経由)
・滝団地行き(東岡崎・大樹寺経由)
・大樹寺行き(東岡崎・康生町経由)
本数が多い時間ですと8~9分おきにバスが出ているようです。
②名鉄名古屋本線東岡崎駅からバスに乗る場合、以下のバスに乗ります。
・福岡町行き
・岡崎駅前行き
・南部地域交流センター行き(岡崎駅前・上地経由)
・岡崎駅前行き(イオンモール岡崎経由)
・美合(商工会議所前・緑丘経由)
・緑丘行き(陣場経由)
本数が多い時間ですと7~8分おきにバスが出ているようです。
~盗撮事件をはじめとする犯罪を防ぐために~
岡崎警察署は平成26年7月1日から、岡崎警察署員が作曲した独自のメロディ音「ホタル」を流しながらパトロールする活動を始めたようです。
メロディが聞こえることで、警察車両が近くをパトロールしていることが広く伝わり、
住民の方には安心感を
犯罪者には犯罪行為の抑止を
ドライバーの方は一層の安全運転を
それぞれに訴えることで、地域の安全・安心を目指しているようです。
メロディパトロール「ホタル」の命名は、岡崎市のゲンジボタルに因んでいます。ホタルの優しい光が人を穏やかな気持にさせるように、住民の方々がこのメロディに親しみや安心感を持っていただけるよう命名したそうです。。
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所は、愛知県警岡崎警察署管内の盗撮事件にも対応致します。
初回は無料の法律相談です。
愛知県警岡崎警察署に逮捕されている場合は、岡崎警察署に弁護士を派遣できる有料サービス(初回接見サービス)をご利用ください。
初回接見サービスを利用する場合、愛知県警岡崎警察署だと3万9700円です。
名古屋の盗撮事件で逮捕 被害届提出前の示談の弁護士
名古屋の盗撮事件で逮捕 被害届提出前の示談の弁護士
20代男性Aさんは、在籍する大学の前の歩道にて知人女性Vさんのスカートの中をスマートフォンで盗撮していました。Vさんは盗撮されていることに気付き、Aさんに盗撮をやめるように注意しましたが、急いでいたためその場を去りました。後日Vさんに尋ねたところ警察にはまだ被害届を出していないそうですが、愛知県警中川警察署に被害届を提出しようとしているそうです。
(フィクションです。)
~被害届が提出されていない場合~
被害者が被害届を警察に提出していない場合、被害者と示談交渉をして「被害届を提出しないこと」を内容とする示談が締結できれば、刑事事件になることを防ぐことができます。
「被害届を提出しないこと」を内容とする示談のメリットとしては以下の二点が考えられます。
・事件が公にならず、当事者だけの秘密にできる可能性が高い
・警察の捜査を受けない可能性が高い
また、在籍する会社や学校で盗撮事件を起こしてしまった場合は警察に被害届を提出する前に会社や学校の担当者を交えての話し合いになることがあります。
このようなケースで示談をする際、被害者の連絡先を知らない場合は、会社や学校の担当者を通じて、被害者の示談の意向を確認し、弁護士限りで連絡先を教えてもらえるよう交渉することになります。
もし、加害者が、被害者の連絡先等を知っている場合であっても、被害者は、加害者に対する恐怖や憤怒を抱いているため、当事者が直接示談交渉するのは困難なケースが多く見受けられます。
また、当事者による示談では、法律的に不十分な場合や無効である場合など、後に争いが蒸し返される場合があります。
そこで、示談にしたい場合には、示談交渉に優れた弁護士に依頼することで、法律的な見地から事件の完全解決へ向け、示談の成功率を上げることができるのです。
そして、被害者の方と示談するには、弁護士による法律的サポートのもとで、当事者が納得できる示談をすることが大切となります。
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所は、示談を多数成立させている刑事事件・少年事件専門の法律事務所です。
盗撮の示談交渉について詳しく知りたいという方は、ぜひ弊所までお電話下さい。
なお、愛知県警中川警察署に逮捕されたという場合は、弁護士を警察署に派遣することも可能です(初回接見サービス:3万5000円)。
名古屋の盗撮事件で逮捕 私選の弁護士
名古屋の盗撮事件で逮捕 私選の弁護士
40代の男性のAさんは、地下鉄ホームで通勤途中の女性Vさんのスカートの中を盗撮していました。Vさんが盗撮されていることに気付いたためAさんは現行犯逮捕されました。
Aさんは現在、愛知県警千種警察署に逮捕されています。
(フィクションです)
~弁護人に関する制度~
盗撮事件・のぞき事件で逮捕された直後の弁護として、当番弁護士という公的な制度があります。
当番弁護士制度は、弁護士が1回無料で逮捕された人に面会に行く制度です。
当番弁護士の要請は、逮捕された本人が依頼する場合のほか、家族や知人が依頼することもできます。
もっとも、この当番弁護士制度は、各都道府県の弁護士会が運営するもので、当番弁護士の依頼をしても、被疑者と直ちに面会できるものとは限りません。
また、国の支援制度として被疑者国選弁護人という制度があります。
被疑者国選対象事件については、一定の重大事件(法定刑が死刑又は無期懲役若しくは長期3年を超える懲役若しくは禁錮にあたる事件)に限られています。
具体的には、殺人、強盗致傷、覚せい剤取締法違反、強制わいせつ、児童買春、児童ポルノ、窃盗、傷害、業務上過失致死、詐欺、恐喝などです。
しかし、盗撮・のぞき事件の場合には、各地方自治体の迷惑防止条例違反又は軽犯罪法違反若しくは付随する住居侵入・建造物侵入罪が成立するものです。
そして、条例違反による罰則については、「長期2年以下の懲役若しくは禁錮又は罰金100万円以下」という法律上の制約があるため(地方自治法14条3項)、被疑者国選対象事件にあたりません。
また、軽犯罪法違反、住居侵入・建造物侵入罪の際も同じです。
したがって、盗撮事件・のぞき事件の場合には、基本的に、被疑者国選弁護人という制度を利用することはできません。
そこで、逮捕直後の段階において一刻も早く弁護人を付けようとすれば私選弁護人を選任する必要があります。
被疑者段階から私選弁護人が付くことで、以下のメリットがあります。
① 事件について、取調べの受け方や今後の見通しなどをもとに適切なアドバイスを受けることができます。
② 弁護士を通じて被害者の方に謝罪し、示談交渉を進めることも可能となります。
③ 被害者の方と示談が成立すれば、身柄拘束から解放される可能性があります。
④ 被害者の示談等の弁護活動をすることで、検察官による不起訴処分を受けることも可能となりえます。
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所は、刑事事件専門の法律事務所です。
これまでにも、多くの釈放・不起訴処分を獲得することができました。
盗撮で逮捕されて弁護人をお探しの方は、愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所までご相談ください。
なお愛知県警千種警察署に逮捕されている場合、初回接見サービスを利用すれば、警察署に弁護士を派遣できます(初回接見費用:3万5200円)。
名古屋の盗撮事件で逮捕 少年事件の弁護士
名古屋の盗撮事件で逮捕 少年事件の弁護士
Aくん(17歳)は、下校途中、ほんの出来心から女性のスカート内を盗撮してしまいました。
それに気づいた近くの男性に呼び止められましたが、捕まりたくないという一心でその場から逃走しました。
しかし、後日通報を受けて捜査していた愛知県警中村警察署は、愛知県迷惑防止条例違反(盗撮)の容疑でAくんを逮捕しました。
(フィクションです)
~盗撮した後、逃げきれたとしても・・・~
盗撮事件の逮捕態様として多いのは、現行犯逮捕です。
ですから、盗撮事件の多くは、犯行直後に犯人が明らかになり、そのまま逮捕という流れになります。
しかし、盗撮事件の中には盗撮した犯人がその場から逃走を図るというケースもあります。
この場合、逃走に失敗し盗撮犯が逮捕されたということになれば、当然弁護士の出番ということになります。
一方で、盗撮犯が逃走に成功するという場合もあります。
この場合、防犯カメラの映像や目撃者の証言など、何らかの証拠がない限り、警察に逮捕・勾留されるおそれはないとも考えられます。
ただ、逃走したという事実は、警察に対してその盗撮犯に「逃走のおそれ」や「証拠隠滅のおそれ」があるという印象を抱かせます。
とすると、もしその後盗撮事件及び犯人が明らかになれば、逮捕・勾留されるおそれが高まると言えます。
よって、決して油断しては行けません。
場合によっては、「自首」することも覚悟したうえで、その後の対応を考えなければならないのです。
このような場合は、ぜひ一度盗撮事件に強い弁護士に相談していただければと思います。
特に少年事件の時は、少年の精神状態や性格などを詳細に観察するために身柄拘束期間が長くなることも考えられます。
したがって、未成年のお子様が盗撮事件の加害者になってしまったという場合は、一日でも早い法律相談が非常に重要です。
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所は、少年事件にも強い弁護士事務所です。
高校生や中学生の盗撮事件にも対応可能です。
少年の真の更生のために、法律の専門家である弁護士も含めた万全の対応を図りましょう。
なお、愛知県警中村警察署に逮捕されたという場合は、弁護士を警察署に派遣することも可能です(初回接見サービス:3万3100円)。
名古屋の盗撮事件で逮捕 懲役の弁護士
名古屋の盗撮事件で逮捕 懲役の弁護士
Aさんは、被害女性3名が入浴している様子を盗撮したなどとして、愛知県警中村警察署に逮捕されました。
また今後は、それらの映像を編集したビデオをビデオ販売店などに陳列させ、被害者らの名誉を毀損したという名誉毀損罪の疑いで再逮捕される予定です。
今回は平成14年3月14日東京地方裁判所刑事第11部判決を参考に、事案を作成しました。
警察署名は修正してあります。
~盗撮行為に伴う名誉毀損行為の例~
今回は、ある判例をご紹介したいと思います。
平成14年3月14日東京地方裁判所判決です。
この裁判では、被告人の児童買春・児童ポルノ禁止法違反、わいせつ図画販売罪、名誉毀損罪が問題になりました。
ただし、今回は、このうち名誉毀損罪に注目して話を進めていきたいと思います。
実際の盗撮事件の中には、盗撮画像を販売目的で編集し、販売するというケースが度々あります。
このような場合、わいせつ図画販売罪などが成立することになります。
今回ご紹介する判例は、それにとどまらずさらに名誉毀損罪の成立を認めている点が大きな特徴です。
本件で問題になった具体的な名誉毀損行為は、
「被告人が経営する会社の従業員2人と共謀して、露天風呂で入浴中に盗撮された被害女性3名の裸体の映像を編集したビデオを全国の書店やビデオ店等に陳列させた」
というものです。
同ビデオテープは、専ら見る者の性的関心にこたえることを意図し、販売目的で編集されました。
そして、そこには、女性の裸体だけでなく、その顔面も明瞭に写っており、その映像自体から盗撮されている人物を明瞭に識別できる状態だったということです。
こうした事実を踏まえて、東京地裁は、被告人の名誉毀損行為を以下のように評価しました。
「性的関心に向けられた商品に女性の全裸が録画された場合、撮影された女性が誰か分かれば、その女性に種々の否定的な評価を生ずるおそれがあることは否定し難い。
本件では、被害者らは、実際には入浴中にその裸体を盗撮され、自分たちの知らない間にその映像をビデオテープに録画されたものである。
しかし、本件ビデオテープは、それ自体鮮明な画像に仕上がっているなど、映像自体から盗撮されたものか、一見しただけでは明らかでない。
事情を知らない場合、撮影されている女性が不特定多数者に販売されるビデオテープに録画されることを承知の上で、自ら進んで裸体をさらしているという印象を与えかねない。
このような場合、上記のおそれにはとりわけ軽視し難いものがあるといわなければならない。」
その結果、被告人に対しては、名誉毀損罪が成立すると判断しました。
そして、その他の児童買春・児童ポルノ禁止法違反、わいせつ図画販売罪と合わせて、懲役2年執行猶予4年の有罪判決が言い渡されました。
愛知名古屋弁護士ノリタケ法律事務所は、盗撮事件に強い刑事事件専門の弁護士事務所です。
懲役刑となる可能性が高い事件でも刑事事件専門の弁護士事務所ならではの様々なノウハウを活かし、少しでも刑事処分が軽くなるよう尽力します。
なお、愛知県警中村警察署に逮捕されたという場合は、初回接見サービスをお勧めします(初回接見費用:3万3100円)。