Archive for the ‘未分類’ Category

三重県桑名市の盗撮事件も対応!逮捕されて私選弁護人を選ぶなら

2017-07-21

三重県桑名市の盗撮事件も対応!逮捕されて私選弁護人を選ぶなら

会社員のAさんは、帰宅途中、三重県桑名市内を走る電車内で、女性のスカートの中を盗撮しました。
盗撮行為に気付いた他の乗客が、Aさんを駅員室に連れて行き、駅員からの通報で駆け付けた三重県桑名警察署の警察官によって、Aさんは盗撮事件の被疑者として逮捕されました。
Aさんの逮捕を聞いたAさんの家族は、盗撮事件の弁護を行っている弁護士を、私選弁護人として選任することを検討することにしました。
(この話は、フィクションです。)

~私選弁護人~

起訴された被告人は国選弁護人を付けることが出来ますが、起訴される前、被疑者の段階では一定の要件を満たした事件しか国選弁護人を付けることができません。
そのため、各都道府県の定める迷惑防止条例や軽犯罪法が適用される盗撮事件では、上記の要件を満たすことができず、逮捕されたばかりの被疑者の段階では、国選弁護人を付けることはできません。

盗撮事件を起こしてしまった場合は、早期に弁護士に相談することが重要です。
例えば、早い段階から弁護活動を行うことで、逮捕後、起訴される前に被害者との示談成立を目指すことが出来ます。
起訴される前に示談を成立させることが出来れば、釈放が認められる可能性や不起訴処分を獲得できる可能性が高まります。
身体拘束が短期であれば、会社や学校への影響が最小で済みますし、不起訴処分を獲得できれば前科を付かずに事件が終了します。
しかし、このような結果を求めるのであれば、起訴前に活動することが肝心ですから、私選弁護人への依頼が重要となります。
私選弁護人の選任は、確かに費用のかかることなのですが、このようなメリットがあるのです。

盗撮事件でお困りのことがございましたら、お気軽に、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士まで、ご相談ください。
私選弁護人のメリット・デメリットについても、弁護士に直接話を聞くことで、より明確に理解することができるでしょう。
初回無料法律相談のご予約や初回接見費用のお問い合わせなどは、0120-631-881までお電話ください。
24時間いつでも専門スタッフが受け付けております。
三重県桑名警察署までの初回接見費用:4万500円

留置場へ差入れも弁護士に相談!福岡県飯塚市の盗撮事件も接見対応

2017-07-17

留置場へ差入れも弁護士に相談!福岡県飯塚市の盗撮事件も接見対応

福岡県飯塚市在住のAさん(30代男性)は、通勤途中の駅のホームで、携帯電話のカメラ機能を使って女性を盗撮したとして、福岡県の迷惑防止条例違反の疑いで、福岡県飯塚警察署に現行犯逮捕されました。
逮捕の知らせを受けたAさんの家族は、福岡県の盗撮事件に強い弁護士に、Aさんとの接見(面会)を依頼するとともに、衣類などの生活必需品を弁護士に差入れてもらうことにしました。
(フィクションです)

~留置場への差入れできるもの、できないもの~

盗撮事件を起こして逮捕された場合に、留置場で逮捕されている人のもとに、生活用品などを外部から差入れすることができます。
ご家族が留置場の窓口で差入れをすることもできますし、弁護士接見(面会)のために留置場に行く際に、ご家族から渡された生活用品などを差入れすることもできます。
一般的な差入れ品として、衣服・本・現金などが挙げられます。

ただし、危険行為の防止のために、衣服等に付いている「紐」や、ペン・定規などの「尖ったもの」は、差入れることが認められていません。
衣服を差入れる際には、紐無しのものを選ぶ必要があります。

飲食物なども、基本的には差入れることができません。
ただし、現金を差入れることで、逮捕されている人が指定業者に飲食物を注文したり、拘置所内の売店で飲食物を購入できるところもあります。

時間制限の厳しい一般面会とは異なり、弁護士との接見(面会)は、時間の制約はなく、警察官の立会いもありません。
盗撮事件で逮捕された直後に弁護士と接見(面会)することで、取調べ対応についてのアドバイスや、ご家族からの伝言の受け渡し、差入れなどが可能となり、さらにそこから弁護士に依頼をする場合には、より迅速な対応を可能にします。
福岡県飯塚市の盗撮事件でお困りの方は、刑事事件を専門に扱っている、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の評判のいい弁護士にご相談ください。
福岡県飯塚警察署初回接見費用:4万200円

盗撮の常習犯も弁護士に相談…東京都足立区で逮捕されたら

2017-07-13

盗撮の常習犯も弁護士に相談…東京都足立区で逮捕されたら

東京都足立区に住む会社員Aさんは、帰宅途中の電車内で盗撮行為を行い、盗撮行為に気付いた女性から駅員に報告され、Aさんによる盗撮事件が発覚しました。
駅員から通報を受けた警視庁西新井警察署の警察官は、盗撮事件の被疑者として、Aさんを逮捕しました。
その後の取調べにて、Aさんは盗撮を常習的に行っている、盗撮の常習犯であることが判明しました。
(この話は、フィクションです。)

~盗撮の常習~

最近ではカメラ付きのスマートフォンの普及により、盗撮事件が増えているようです。
盗撮行為の多くは、各都道府県の定める迷惑防止条例に違反することになります。
これに違反して盗撮を行うと、懲役刑や罰金刑が言い渡される可能性があります。

また、多くの迷惑防止条例は、常習的に盗撮行為を行っている者に対する罰則を別途設けています。
そのため、過去に盗撮行為を行ったことがある場合や、頻繁に盗撮行為を行っていた場合には、盗撮の常習性が認められ、通常時よりも重い刑事責任が問われる可能性があります。
盗撮の常習性は、その頻度や、盗撮行為を行う間隔、量など、様々な事情を考慮して判断されます。
盗撮事件について詳しい弁護士に相談することで、盗撮の常習性についての見解を聞くこともできるでしょう。
早期に専門家である弁護士に話を聞くことが重要です。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、刑事事件と少年事件のみを扱っているため、盗撮事件をはじめとする刑事事件の経験と知識を豊富に有しています。
ご家族やご友人などが盗撮事件やその他刑事事件で逮捕されてお困りの際は、お気軽に弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士まで、ご相談ください。
初回無料法律相談のご予約や初回接見費用のお問い合わせなどは、0120-631-881までお問い合わせください。
24時間いつでも受け付けております。
警視庁西新井警察署までの初回接見費用:3万8,800円

盗撮事件に強い弁護士~東京都三鷹市の迷惑防止条例違反事件の逮捕なら

2017-07-09

盗撮事件に強い弁護士~東京都三鷹市の迷惑防止条例違反事件の逮捕なら

会社員のAさんは、東京都三鷹市内を走る電車内で、盗撮行為を行いました。
近くに立っていた人がAさんの盗撮行為に気付き、Aさんを駅員室に連れて行きました。
通報を受けた警視庁三鷹警察署の警察官は、Aさんを東京都迷惑防止条例違反の容疑で逮捕し、警視庁三鷹警察署へ連行しました。
(この話は、フィクションです。)

~各都道府県の迷惑防止条例~

盗撮行為をすると多くの場合は、各都道府県の定める迷惑防止条例違反に該当します。
東京都の場合、「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」という迷惑防止条例が定められています。
各都道府県が定めた条例は、基本的には制定された都道府県内のみで適用されます。
電車が複数の都道府県を走る際は、盗撮行為をした際の都道府県の迷惑防止条例で処罰されます。

適用される迷惑防止条例が異なると、処罰行為や処罰範囲、法定刑が異なってきます。
具体的には、盗撮行為をしようとする行為自体を処罰の対象として明確に規定している迷惑防止条例もあれば、明確に規定していない迷惑防止条例もあります。
また、各都道府県によって懲役刑や罰金刑の上限が異なります。

このように、犯罪行為態様や犯罪発生場所などによって、刑事事件の中身やその結果が異なることになります。
また、刑事事件、特に逮捕などの行われている身柄事件には、厳格な時間的制限が設けられているため、逮捕や長期の身体拘束、起訴などを防ぐためには早期に弁護活動を開始する必要があります。
盗撮事件やその他刑事事件において何かお困りのことがございましたら、お気軽に弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士まで、ご相談ください。
刑事事件に特化した弁護士が最善のアドバイスかつ弁護方針をご提案させていただきます。
警視庁三鷹警察署までの初回接見費用:3万7,100円

盗撮・住居侵入事件で逮捕なら…神戸市の刑事事件に強い弁護士へ

2017-07-05

盗撮・住居侵入事件で逮捕なら…神戸市の刑事事件に強い弁護士へ

Aさんは、神戸市西区にあるVさんの自宅を盗撮するため、小型カメラを設置しようとし、水道業者を装ってVさん宅を訪ねました。
Aさんを水道業者と信じたVさんは、Aさんを自宅に入れてしまいましたが、Aさんがカメラを設置していることに気づき、兵庫県神戸西警察署に通報しました。
Aさんは、駆け付けた警察官によって現行犯逮捕され、このことを知ったAさんの家族は、神戸市で刑事事件を専門に取り扱っているという弁護士に相談することにしました。
(フィクションです。)

~Aさんの罪は?~

盗撮は、各都道府県で定められている迷惑防止条例で刑罰の対象になっていることが多いです。
上記の例では、Aさんのしようとした盗撮は未遂で終わっています。
未遂の場合、盗撮未遂の規定がある都道府県では盗撮未遂に該当するとして処罰される可能性があります。
盗撮未遂の規定のない都道府県でも、盗撮目的のカメラの設置自体が禁止されていたり、盗撮をしようとして上記行動をすることが、条例で禁止されている「わいせつな言動」であるとして処罰されたりすることがあります。

さらに、今回の事例のAさんは、住居者の同意なく住居内に立ち入った場合に成立する「住居侵入罪」で処罰される可能性もあります。
判例では、住居者が同意をした場合でも、その同意が真意に基づかないものであれば住居侵入罪が成立を認めているものがあります。
上記の例でも、Vさん自身がAさんを自宅に入れていますが、Aさんに騙されて真意に基づかない同意をしているため、住居侵入罪が成立すると考えられます。
住居侵入罪が成立した場合には3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処されます。

上記事例のAさんのような盗撮住居侵入事件では、被害者の方への示談交渉や、Aさん自身の身柄解放活動、再犯防止策の構築など、行うべき活動は多く挙げられます。
刑事事件に強い弁護士に相談・依頼することで、どのような活動ができるのか、どのような見通しになるのか、詳しく聞くことができます。
神戸市盗撮事件住居侵入事件でお困りの方は、まずは弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士にご相談ください。
兵庫県神戸西警察署までの初回接見費用:3万7,400円

【東京都八王子市の弁護士】盗撮事件で逮捕の報道阻止を相談なら

2017-07-01

【東京都八王子市の弁護士】盗撮事件で逮捕の報道阻止を相談なら

Aさんは、東京都八王子市内のショッピングモール店舗内で盗撮事件を起こし、警視庁高尾警察署逮捕されてしまいました。
警視庁高尾警察署から、Aさんを逮捕したことを聞かされたAさんの妻は、Aさんは明日から仕事があるのに、会社へはどう言えばいいのか、また逮捕されたことはニュースなどで報道されてしまうのかと不安になりました。
そこでAさんの妻は、どうにかして盗撮事件のことを秘密にできないかと、東京都八王子市の弁護士に相談することにしました。
(フィクションです。)

~盗撮事件の報道阻止~

盗撮事件逮捕されてしまった場合、勤務先の会社・職場に事件が知られてしまうおそれがあります。
逮捕されている場合、身柄が拘束されていることからも、よりそのリスクは高いと言えるでしょう。
盗撮事件逮捕されたことを、勤務先に知られてしまった場合、勤務先の会社から依願退職を勧められたり、懲戒処分として懲戒免職や解雇、停職などの重い処分が下される可能性もあります。
この他にも、盗撮事件逮捕されたことが報道されてしまうことで、周囲の住民に事件を知られてしまい、住居に住みづらくなるといったような、社会的な事実上の制裁を受けるおそれもあります。

このような不利益があるため、盗撮事件逮捕されてしまった場合、会社や周囲に知られたくないと考えるのが通常です。
盗撮事件で逮捕されれば、名前を含め、盗撮事件が新聞に載るなど報道される危険性があります。
弁護士への依頼を早期に行うことで、例えば、報道阻止をするために、弁護士を通じて、警察へ事件を公表しないよう交渉を行うことができます。

また、弁護士と相談することで、家族や会社へむやみに盗撮事件のことが広まらないようにするための対策を一緒に検討することができます。
盗撮事件を起こしてしまったが事件のことを秘密にしたい場合には、すぐに弁護士に相談し、対応を考えることが重要になります。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は、刑事事件専門の弁護士であり、盗撮事件についての刑事弁護活動も多数承っております。
盗撮事件について報道阻止をしたいとお悩みの方は、弊所の弁護士まで、ご相談下さい。

(無料相談受付中)大阪市平野区の盗撮事件で逮捕されたら弁護士へ

2017-06-27

(無料相談受付中)大阪市平野区の盗撮事件で逮捕されたら弁護士へ

大阪市平野区在住のAさん(30代男性)は、電車内でスマートフォンを用いて、女性のスカート内を撮影しようとしたとして、大阪府迷惑防止条例違反の盗撮の容疑で、大阪府平野警察署現行犯逮捕されました。
数日後に釈放されたAさんは、スカート内を盗撮しようとしたけれども撮影できなかった場合に罪となるのか疑問に思い、今後に予定される大阪府平野警察署での取調べに備えて、刑事事件に強い弁護士に盗撮事件の無料相談をすることにしました。
(フィクションです)

~盗撮の既遂とは~

盗撮行為をした場合、盗撮事件の多くは、各都道府県の制定する「迷惑防止条例」に違反するとして、刑事処罰を受けることとなります。

・大阪府迷惑防止条例 6条「何人も、次に掲げる行為をしてはならない。」
第2号「人を著しくしゅう恥させ、又は人に不安を覚えさせるような方法で、公共の場所又は公共の乗物における衣服等で覆われている人の身体又は下着を見、又は撮影すること。」
第5号「前各号に掲げるもののほか、人に対し、公共の場所又は公共の乗物において、人を著しくしゅう恥させ、又は人に不安を覚えさせるような卑わいな言動をすること。」

盗撮による迷惑防止条例違反において、盗撮未遂を処罰する条文はありません。
ただし、盗撮行為が何も撮影できずに発覚して逮捕されたケースや、盗撮行為が未然に阻止された場合などのケースあっても、前後の行為が「卑わいな言動」に当たるとして、迷惑防止条例違反に当たると判断される可能性もあります。

盗撮事件と一口に言っても、このように複雑になってしまうこともままあります。
弁護士に相談し、自分の行った盗撮行為はどのような違反であるのか、どのような手段を取ることができるのか聞いてみましょう。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、刑事事件専門弁護士が、初回は無料の法律相談を行っています。
盗撮事件でお困りの方は、まずは弊所の弁護士までご相談ください。
大阪府平野警察署までの初回接見費用:3万7,100円

勾留阻止なら弁護士に相談!福岡市中央区の盗撮事件で逮捕されたら…

2017-06-23

勾留阻止なら弁護士に相談!福岡市中央区の盗撮事件で逮捕されたら…

Aさんは、福岡市中央区内をはしる電車内において、女性Vさんに対して盗撮行為を行ったところを他の乗客に目撃され、駅に降ろされた後、通報により駆け付けた福岡県中央警察署の警察官により、逮捕されました。
福岡県中央警察署に連行され、Aさんは取調べを受けることとなりましたが、この結果、Aさんには過去にも同じく電車両内で痴漢行為をはたらき、罰金刑に処せられた前科のあることが判明しました。
福岡県中央警察署から、Aさんを逮捕したとの連絡を受けたAさんの父親は、刑事事件を専門とする法律事務所に行き、弁護士にアドバイスを求めることにしました。
(フィクションです。)

~勾留阻止のために~

盗撮事件逮捕されてしまった場合、何もせずにいるとそのまま勾留されてしまうおそれがあります。
勾留とは、逮捕に引き続き行われる身柄拘束のことをいいます。
勾留されてしまうと、逮捕に引き続き、最長で20日間身柄拘束が継続されるおそれが生じます。
もちろん、勾留されている間は、警察署等の留置施設にいるため、会社や学校へ行くことはできません。
そうなれば、長期の無断欠勤・欠席となってしまうおそれがあり、さらに欠勤・欠席が長期化することで、盗撮事件のことが周囲にばれてしまうおそれも生じます。
そして、事件が公になってしまうと、会社で依願退職を勧められたり、解雇などの懲戒処分をされてしまう他、学校からも退学などの処分を下されてしまうおそれもあります。

また、勾留に接見禁止が付いてしまった場合には、家族など外部の方との面会等も制約されてしまい、精神的にも大変な状況に置かれることになってしまいます。
このような不利益を避けるためには、勾留を阻止する必要があります。

弁護士によるポイントを押さえた弁護活動を尽くすことで、勾留阻止を目指すことができます。
特に、勾留を避けるためには、逮捕直後の限られた時間内での適切な対応が必要となります。
適切な対応をするためには、盗撮事件など刑事事件を専門に取り扱う弁護士と逮捕直後に接見をすることも重要になります。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は、刑事事件専門弁護士であり、盗撮事件についての刑事弁護活動も多数承っております。
勾留を回避できないかとお困りの方は、まずは弊所の弁護士までご相談ください。
福岡県中央警察署初回接見費用のお問い合わせは、0120-631-881までお電話ください。

東京都豊島区の盗撮事件で逮捕なら…プライバシー保護も弁護士に相談を

2017-06-19

東京都豊島区の盗撮事件で逮捕なら…プライバシー保護も弁護士に相談を

Aさんは、ネットのアダルト動画を見て盗撮に興味をもち、小型カメラを実際に購入し、女子高生の多い東京都豊島区内の駅のエスカレーターで盗撮をしてしまいました。
Aさんは盗撮しているところを、盗撮について警戒中だった警視庁目白警察署の警察官に発見され、逮捕されました。
Aさんの母親は、警視庁目白警察署の警察官から、Aさんが盗撮行為で逮捕されたとの連絡を受け、Aさんが、同居している婚約者には知られたくないため、自分への連絡を警察へ依頼したのだと思いました。
Aさんの母親は、今後どうしたらよいのか相談するために、インターネットで見つけた盗撮事件に強いという弁護士の事務所へ連絡してみることにしました。
(フィクションです)

~盗撮事件を知られたくない~

一般的に、前科前歴など、犯罪に関わる情報は、周りに知られたくない情報であることでしょう。
それは家族や婚約者・恋人であっても変わりません。
特に、盗撮事件などのわいせつ犯罪は、女性やこどもに知られたくないという方も多いでしょう。

弁護士は、弁護士法、弁護士職務基本規定により、守秘義務を負っています。
守秘義務は、弁護士という職業柄、相談されたことを勝手に外部へ話したり知らせてはいけないというものです。
弁護士は、ご相談いただいた方から、家族であっても知られたくないので、犯罪事実や相談内容を秘密にしてほしいというご要望があれば、もちろんそのご要望にお応えします。

そして、勤務先をはじめ、周囲に盗撮逮捕されたことが知られないようにするためには、早期の身柄解放が重要となります。
一般的に、犯罪行為と勤務先が関わっていない限り、警察など捜査機関から直接勤務先へ連絡が行くことはありません。
しかし、身柄拘束期間が長くなると、逮捕などを勤務先に知られてしまう可能性が高くなります。

また、犯罪報道を避けるべくマスコミ対策も講じる必要も出てきます。
身柄解放や、マスコミ対策には、迅速な弁護活動が大変重要となってきます。
迅速な弁護活動には、刑事事件の豊富な経験が必要となります。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、刑事事件専門弁護士が多数在籍し、365日24時間、相談予約を受け付けております。
お問い合わせメールでの相談受付も行っております。
盗撮事件でお困りの方は、まず弊所までお問い合わせご相談ください。
警視庁目白警察署までの初回接見費用については、お電話にてお問い合わせください。

名古屋市の盗撮事件で逮捕なら…刑事事件に強い弁護士に押収について相談

2017-06-15

名古屋市の盗撮事件で逮捕なら…刑事事件に強い弁護士に押収について相談

名古屋市中村区在住のAさん(30代男性)は、大型ショッピングモールで女性の下着を盗撮していたとして、愛知県中村警察署逮捕されました。
Aさんは、愛知県中村警察署の警察官より「携帯電話とパソコンを押収する」と伝えられました。
事前に消去済みの盗撮データが警察に発覚するのかどうかが不安になったAさんは、刑事事件に強い弁護士に、今後の事件捜査について無料相談することにしました。
(フィクションです)

~盗撮データの差押え方法とは~

盗撮事件が捜査機関に発覚した場合、捜査機関が、盗撮犯行に使用された携帯電話や盗撮データの保存されているパソコンを押収することが考えられます。
盗撮データの種類や機器環境にもよりますが、既に消去済みの盗撮データであっても、捜査機関のほうで押収後に、データ復元ができる可能性もあります。

また、電磁的データにつき、必要のある場合には、「他の記録媒体に複写・印刷・移転して差押え」たり、「差押えを受ける者に、複写・印刷・移転させること」もできるという刑事訴訟法の規定があります。
サーバー管理者などの「データ保管者」に命令することで、「他の記録媒体に複写・印刷・移転して差押え」することもできるとされています。

・刑事訴訟法 110条の2
第1号「差し押さえるべき記録媒体に記録された電磁的記録を他の記録媒体に複写し、印刷し、又は移転した上、当該他の記録媒体を差し押さえること。」
第2号「差押えを受ける者に差し押さえるべき記録媒体に記録された電磁的記録を他の記録媒体に複写させ、印刷させ、又は移転させた上、当該他の記録媒体を差し押さえること。」

このように、盗撮事件においては、自分のものを押収され、取調べを受けることもあります。
どのように盗撮事件の手続きが進んでいくのか、その盗撮事件の見通しはどのようなものなのか、専門家である弁護士に聞くことで、盗撮事件への不安を軽減することにつながります。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は、刑事事件専門の弁護士として、盗撮事件のご相談・ご依頼を承っています。
まずは0120-631-881で、初回無料法律相談のご予約をお取りください。
愛知県中村警察署までの初回接見費用:3万4,200円

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2021 弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 All Rights Reserved.